【開催報告7/12】小矢部市立石動中学校/片付け授業
こんにちは。
LIBERTY~お片付けで、心を自由に~
大峯静佳です。
◆ライフオーガナイザー®
◆クローゼットオーガナイザー(富山県初)
◆リユースマスター®インストラクター(富山県初)
◆color+shape®コーディネーター(富山県初)
LIBERTYホームページはコチラから→★
富山県小矢部市立石動中学校
家庭科の授業で、
外部講師としてお招き頂きました。
通学鞄の整理もアドバイスもさせて頂きました。
鞄の中の片付けが楽しくて、
タイマーが鳴っても手が止まりません(^^)
授業最後の質問。
「今日この授業を聞いて片付けたくなりましたか?」
こんなにたくさんの生徒たちが
手を大きく広げて挙げてくれました(^^)
お手伝いに来て下さった柴田さんから
次にように感想を頂きました。
静佳さん、今日はお疲れ様でした。
そして、貴重な機会をありがとうございました!
中学生の授業は、なかなか見る機会がないので、とても興味深かったです!
静佳さんの授業は、短時間なのに内容が濃くて、生徒達も集中して聞いていてすごいなぁと思いました。
1時間で終わるのがもったいないですね。
とくに時間の片付けは必要な気がしました。
色々為になるお話聞けて楽しかったです!
お会いできてよかったです!
また何かありましたら声かけて貰えると嬉しいです(^^)
ありがとうございました!
そして、貴重な機会をありがとうございました!
中学生の授業は、なかなか見る機会がないので、とても興味深かったです!
静佳さんの授業は、短時間なのに内容が濃くて、生徒達も集中して聞いていてすごいなぁと思いました。
1時間で終わるのがもったいないですね。
とくに時間の片付けは必要な気がしました。
色々為になるお話聞けて楽しかったです!
お会いできてよかったです!
また何かありましたら声かけて貰えると嬉しいです(^^)
ありがとうございました!
敦子さん、
お忙しい中、来てくれてありがとう!
とっても助かりました(^^)
地元の新聞(2紙)に掲載頂きました(^^)
富山新聞朝刊(2019年7月13日)
北日本新聞朝刊(2019年7月13日)
今回の授業は、
中学校の家庭科の先生と
事前に何度も打合せをしてコンテンツを作りました。
先生からの要望やアドバイスを頂き、
とても良い授業になりました。
私自身、大変勉強になりました。
N先生、ありがとうございました。
小矢部市立石動中学校先生方
この度は、このような機会を頂きましたこと、
心より感謝致します。
これからも、
地域の方々にお役に立てるよう
社会貢献をさせて頂ければと思っています。
お片付けで、心を自由に。
本日もお読みいただきありがとうございました。
◆LINE@友達募集中◆
LINE@では、毎週水曜日10:00にLIBERTY通信で、LIBERTYオリジナル「片付けワーク」を配信しています。
また、レッスン情報やお役立ち情報も不定期に配信しています(^^)
IDで検索 ID : @bfw8163j
また、レッスン情報やお役立ち情報も不定期に配信しています(^^)
IDで検索 ID : @bfw8163j
各種サービス詳細とお問い合わせについては、ホームページから。
お気軽にお問い合わせください(^^)
☑お問い合わせ
☑各種講座の詳細&お申込み
☑片付け個別レッスンの詳細&お申込み
お気軽にお問い合わせください(^^)
☑お問い合わせ
☑各種講座の詳細&お申込み
☑片付け個別レッスンの詳細&お申込み
0コメント