【コーデ】たくさんの色を似合わせる法則を知る
LIBERTY(リバティ) にご訪問ありがとうございます。
富山県小矢部市
◆ライフオーガナイザー®
◆クローゼットオーガナイザー
◆リユースマスター®インストラクター
大峯静佳(おおみねしずか)です
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
株式会社色彩塾の勝馬ちなつ先生が、
次のように仰っていました。
「似合う色を知る」
と
「たくさんの色を似合わせる法則を知る」
と
「たくさんの色を似合わせる法則を知る」
私にとって色の世界は、後者の自由に使いこなすものであると考えています。
パーソナルカラー診断
フォーシーズン(春夏秋冬)で言うと、
私はウィンター。
白・黒・グレーのモノトーンや
鮮やかで強い色が似合うと言われています。
もともと好きな色なので、
診断の結果には納得しました。
似合う色を知ることは出来ましたが、
診断前と変わらず、
たくさんの色を使いこなすことは
出来ませんでした。
その後に出会ったのが、色彩塾。
分析をしながら配色の基本を学びます。
色彩塾での色の学びは、
たくさんの色を似合わせる法則を
知ることができました。
カラーシェイプ®システムによると
私のタイプは、青系が得意なBBクリアー。
私の肌になじむ色相は、18番あたり(青色)
なるほど、青色系が好きでよく似合います。
私の肌がくすんで見える色相は、8番あたり(黄色)
なるほど、黄色系が苦手であまり似合いません。
カラーシェイプに出会ってからは、
苦手な黄色系は、
明度・彩度を自分に寄せたり
配色割合を意識すると、
使えるようになりました。
使える色相が増えると、
コーディネートの幅がう~んと広がります!!
明度・彩度を自分に寄せて
多くの色相が使えるようになると、
「いつもおしゃれね!」って
言われるようになりました(^^)
色を自由に使いこなせるようになると、
クローゼットの整理も、
ぐ~ん!と進みますよ(^_-)-☆
色彩塾で3年間絵の具の混色で
学びを深めたプロフェッショナル、
目指しています。
おしゃれをもっと楽しみたい!
色をもっと自由に使いたい!
そんなおしゃれが大好きな方のために、
LIBERTYはサポートをさせて頂きます(^^)
お片付けで、心を自由に。
本日もお読みいただきありがとうございました。
◆開催予定のセミナー◆
☑3月4日(日)13:30~(満席)
:おしゃれ大好き!クローゼット整理セミナー@小矢部市
:おしゃれ大好き!クローゼット整理セミナー@小矢部市
☑3月5日(月)13:30~(満席)
:おしゃれ大好き!クローゼット整理セミナー@小矢部市
☑4月7日(土)13:00~(募集中)
:おしゃれ大好き!クローゼット整理セミナー@富山市
☑4月7日(土)15:30~(募集中)
:おしゃれ大好き!クローゼット整理セミナー@富山市
☑4月22日(日)14:00~(募集中)(残席10席)
:利き脳片づけ®収納術講座@小矢部市
◆お片付け初心者さんのための「お片づけプライベートレッスン」◆
LIBERTYのセミナー受講生様から順に、お申込みを受け付けさせて頂いております。
0コメント