【生きる力】空間と心が整い、子育てが楽になりました
いつもご覧いただきありがとうございます。
LIBERTY~お片付けで、心を自由に~
◆ライフオーガナイザー®
◆クローゼットオーガナイザー
◆リユースマスター®インストラクター
大峯静佳(おおみねしずか)です。
LIBERTYホームページはコチラから→★
長男(小6)と次男(小1)の二人の担任の先生と、
保護者懇談会がありました。
子供たちの「あゆみ」です。
二人とも良く頑張りました!!
あゆみの「行動の記録」で、
偶然ですが、二人とも同じ項目に○がついていました。
○基本的な生活習慣
○公共心・公徳心
公共心・・・公共の利益のために尽くそうとする精神。
公徳心・・・社会生活における道徳を重んずる心。
※「コトバンク」より引用
※「コトバンク」より引用
私はかつて、片付けに悩んでいました。
長い年数勤務した会社では、
ありがたいことに責任ある仕事を任せられ、
とてもやりがいがありました。
会社では、「できる上司」として気取っていました。
長時間勤務に、自宅に仕事を持ち帰ることもしばしば。
その反面、「忙しい」を言い訳にして、
自宅の片付けはいつも後回し。
会社を退職し、真っ先に取った行動が、自宅の片付けでした。
今思い返すと、
自宅の中が乱れていた頃は、私の心も乱れていました。
もちろん、子育ては上手くいくはずがありません。
毎日片付けに悩み、私は片付けを学びました。
片付けを学び、自宅が整いました。
自宅が整うと、暮らしが楽になりました。
暮らしが楽になると、私の心が整ってきました。
心が整うと、子育てが楽になりました。
子育てが楽になると、
「公共心・公徳心」を大切に思う子供に成長しました。
子供たちの「あゆみ」を見て、
片付けは「生きる力」を育むのだと、改めて実感しました。
子供たちが素直に育っていることに感謝。
いつも子供たちを温かい目で見守ってくれる、
家族と先生方に、心より感謝します。
小さな工夫で「すぐに見つかる暮らし」を目指しています。
お片付けで、心を自由に。
本日もお読みいただきありがとうございました。
各種サービス詳細とお問い合わせについては、ホームページから。
お気軽にお問い合わせください(^^)
☑お問い合わせ
☑各種講座の詳細&お申込み
☑お片付け個別相談の詳細&お申込み
☑お片付けプライベートレッスンの詳細&お申込み
お気軽にお問い合わせください(^^)
☑お問い合わせ
☑各種講座の詳細&お申込み
☑お片付け個別相談の詳細&お申込み
☑お片付けプライベートレッスンの詳細&お申込み
◆セミナー&イベントのご案内◆
☑おしゃれ大好き!クローゼット整理セミナー:
:7月23日(月)13:30~15:00(募集中)
☑リユースマスター®2級認定講座
:
LINE@はじめました!
LIBERTY通信を毎週水曜日10:00に配信しています。
※「友だち追加」の段階では、誰が登録されたかは分かりません。「こっそり派」の方も是非ご登録下さい。
※「友だち追加」後、LINE画面左下の「キーボード」のアイコンをタップすると、1:1トークができます。
※「友だち追加」の段階では、誰が登録されたかは分かりません。「こっそり派」の方も是非ご登録下さい。
※「友だち追加」後、LINE画面左下の「キーボード」のアイコンをタップすると、1:1トークができます。
※バックナンバーをご希望の方は、LINE@「友だち追加」後お気軽にお声掛けください。コメントと一緒にお名前(フルネーム)を入力された方に、大変好評な「片付けワーク財布編」と「片付けワークレシート編」をプレゼントします。(バックナンバーの内容はブログで紹介することもあります)
ID:@bfw8163j
ID:@bfw8163j
0コメント