【片付けワーク】自分で出来る!「割り箸編」
いつもご覧いただきありがとうございます。
LIBERTY~お片付けで、心を自由に~
◆ライフオーガナイザー®
◆クローゼットオーガナイザー
◆リユースマスター®インストラクター
大峯静佳(おおみねしずか)です。
LIBERTYホームページはコチラから→★
LIBERTYオリジナル「自分で出来る!片付けワーク」。
こんな方におススメです(^^)
☑どこから片付けたらいいか分からない。
☑片付けのプロに相談するのは恥ずかしい。
☑まずは自分で片付けに挑戦したい。
片付けに高度なテクニックはいりません!
「え?たったこれだけでいいの?」
そんな簡単な片付けのコツをお届けしています(^^)
「片付け本」にはあまりフォーカスされていない、
小さな小さな場所で、とても身近なアイテム。
達成感が得られるので、是非お試しください(^^)
今回は、「割り箸編」(バックナンバー)をお届けします。
お客様からのご希望により、「自分で出来る!片付けワーク」を今後ブログで記事を公開します(^^)
【片付けワーク・割り箸編】
ついつい割り箸をもらってしまって、在庫が増えませんか?
・コンビニでお弁当を購入する時。
・うどん屋さんの出前を取った時。
・粗品の寿箸。
これらの割り箸、「いつか使うかも」とキッチンの引き出しに何年間も眠ってしまうことに。
物は使ってこそ活かされます。
・手作り弁当は、割り箸で食べる。
・大皿のおかずの取り箸に使う。
・グリルで魚を焼く時に使う。
などなど、使う場面が意外とありますね。
梅雨時期に入ると、割り箸に湿気を含んでカビの原因にもなります。
これを機会に、古い割り箸はどんどん使って在庫を減らしましょう。
割り箸の在庫が無くなることに不安を感じる方は、少量パックの新しい割り箸を買いましょう。
そうすると、安心して古い割り箸を使うことができますね(^^)
一番大事なことは、使わない割り箸はもらわないことです(^^)
ついつい割り箸をもらってしまって、在庫が増えませんか?
・コンビニでお弁当を購入する時。
・うどん屋さんの出前を取った時。
・粗品の寿箸。
これらの割り箸、「いつか使うかも」とキッチンの引き出しに何年間も眠ってしまうことに。
物は使ってこそ活かされます。
・手作り弁当は、割り箸で食べる。
・大皿のおかずの取り箸に使う。
・グリルで魚を焼く時に使う。
などなど、使う場面が意外とありますね。
梅雨時期に入ると、割り箸に湿気を含んでカビの原因にもなります。
これを機会に、古い割り箸はどんどん使って在庫を減らしましょう。
割り箸の在庫が無くなることに不安を感じる方は、少量パックの新しい割り箸を買いましょう。
そうすると、安心して古い割り箸を使うことができますね(^^)
一番大事なことは、使わない割り箸はもらわないことです(^^)
小さな工夫で「すぐに見つかる暮らし」を目指しています。
お片付けで、心を自由に。
本日もお読みいただきありがとうございました。
各種サービス詳細とお問い合わせについては、ホームページから。
お気軽にお問い合わせください(^^)
☑お問い合わせ
☑各種講座の詳細&お申込み
☑お片付け個別相談の詳細&お申込み
☑お片付けプライベートレッスンの詳細&お申込み
お気軽にお問い合わせください(^^)
☑お問い合わせ
☑各種講座の詳細&お申込み
☑お片付け個別相談の詳細&お申込み
☑お片付けプライベートレッスンの詳細&お申込み
◆セミナー&イベントのご案内◆
☑2018年9月15日【市民講座】捨てるから始めない片付けを学ぼう!@富山県砺波市
出張セミナー&講演依頼、随時受け付けています。
お問い合わせは、LIBERTYのホームページから→★
LINE@はじめました!
LIBERTY通信を毎週水曜日10:00に配信しています。
※「友だち追加」の段階では、誰が登録されたかは分かりません。「こっそり派」の方も是非ご登録下さい。
※「友だち追加」後、LINE画面左下の「キーボード」のアイコンをタップすると、1:1トークができます。
ID:@bfw8163j
※「友だち追加」の段階では、誰が登録されたかは分かりません。「こっそり派」の方も是非ご登録下さい。
※「友だち追加」後、LINE画面左下の「キーボード」のアイコンをタップすると、1:1トークができます。
ID:@bfw8163j
0コメント